小林洋行が証拠金規制への対応を発表した。また、2010年6月14日より法人コースを新設したと発表した。
◆改正内閣府令に関するレバレッジ規制の対応
・取引証拠金額の設定方法
【現 状】2010年7月31日まで適用 取引通貨ペアの価格に関わらず1万円コ−スまたは3万円コ−スから選択
【変更後】2010年8月1日より適用(2011年7月31日まで適用)
前々週の最終取引日から遡る5取引日の各通貨ペア帳入値(NYクローズ時の中心値)の平均値を基に算定された想定元本に対し、2%以上となるように一週間単位・千円単位で、設定する。
・自動ストップロス制度(有効証拠金比率の水準)
【現 状】2010年7月31日まで適用
顧客の有効証拠金比率が70%以下となった場合に反対売買により強制決済
【変更後】2010年8月1日より適用
顧客の有効証拠金比率が100%以下となった場合に反対売買により強制決済
>>>詳細はこちら
◆法人コース新設
ドルフィンFXでは、2010年6月14日より、法人の顧客を対象に「法人コース」を新設した。
ドルフィンFXの「法人コース」は、2010年8月1日より施行の「レバレッジ規制」の対象外となり、取扱全通貨ペアにつき一律一万円の証拠金にて取引できるなど、2010年8月1日以降についても引き続き最大150倍程度のレバレッジにて取引ができる。
【ドルフィンFX法人コースの特徴】
取引単位 | 1万通貨単位以上 |
取引証拠金 | 一律1万円(通貨ペアに限らず1取引単位あたり) |
取引手数料 | 無料 |
取引通貨ペア | 23通貨ペア |
レバレッジ | 最大150倍程度 |
>>>小林洋行の口座開設はこちら