当ブログは新サイトへ移行しました。
今後ともよろしくお願い致します。


http://fxnews.fxlogin.com/



2011年01月11日

東岳証券・1/24からFX取引ロスカット制度変更

東岳証券が2011年1月24日から外国為替証拠金取引のロスカットの証拠金維持率が変更となることを発表した。



→【続きを読む】
posted by FX記者 at 2011年01月11日 | Comment(0) | FX・スペック変更情報

フェニックス証券・3/17にて「Active Zero」サービス終了

フェニックス証券が2011年3月17日をもってActiveZero(アクティブ・ゼロ)サービスが終了することを発表した。



→【続きを読む】
posted by FX記者 at 2011年01月11日 | Comment(0) | FX・スペック変更情報

インヴァスト証券 CFD[くりっく株365]・即時入金サービス開始予定

インヴァスト証券 CFD[くりっく株365]が2011年1月17日(予定)から即時入金サービスを開始することを発表した。



→【続きを読む】
posted by FX記者 at 2011年01月11日 | Comment(0) | FX・スペック変更情報

2011年01月07日

ODL Japan・1/10から通貨ペア追加

ODL Japanが2011年1月10日からFXの取引通貨ペアを8種類追加すると発表した。




→【続きを読む】
posted by FX記者 at 2011年01月07日 | Comment(0) | FX・スペック変更情報

DMM.com証券CFD[DMMCFD]・取引ルール変更

DMM.com証券CFD[DMMCFD]が2011年1月22日より、【DMM CFD】本取引口座において、【DMM CFD-Index】及び、【DMM CFD-Commodity】の最少取引単位(Lot)が現行の10分の1へ変更すると発表した。


→【続きを読む】
posted by FX記者 at 2011年01月07日 | Comment(0) | FX・スペック変更情報

ODL Japan CFD[OIL/GOLD]・商品先物取扱業の許可を取得

ODL Japan CFD[OIL/GOLD]が2011年1月1日に改正される商品先物取引法の施行に伴い、ODL Japanの取扱商品である貴金属・原油証拠金取引が同法の対象となるため、同日付で経済産業省ならびに農林水産省から商品先物取引業者としての許可を取得したと発表した。

→【続きを読む】
posted by FX記者 at 2011年01月07日 | Comment(0) | FX・スペック変更情報

マネーパートナーズ・カバー先金融機関追加

マネーパートナーズがカバー先金融機関追加に伴い取引規約を2010年12月27日付で変更したと発表した。



→【続きを読む】
posted by FX記者 at 2011年01月07日 | Comment(0) | FX・スペック変更情報

2011年01月04日

FXCMジャパン[シストレステーション]・オーダー仕様変更実施

FXCMジャパン[シストレステーション]が2011年1月3日からシストレステーションにおけるストップ/リミットオーダーに関する仕様が変更となったことを発表した。



→【続きを読む】
posted by FX記者 at 2011年01月04日 | Comment(0) | FX・スペック変更情報

マネーパートナーズ・商品先物取引業の許可取得

マネーパートナーズが2011年1月1日から商品先物取引業者として許可されたことを発表した。



→【続きを読む】
posted by FX記者 at 2011年01月04日 | Comment(0) | FX・スペック変更情報

2010年12月30日

インヴァスト証券 CFD・即時入金サービス開始予定

インヴァスト証券 CFDが2011年1月17日(予定)から即時入金サービスそ開始することを発表した。



→【続きを読む】
posted by FX記者 at 2010年12月30日 | Comment(0) | FX・スペック変更情報

クリック証券[FXネオ]・1/4からスプレッド縮小

クリック証券[FXネオ]が2011年1月4日からEUR/JPY提供スプレッドを縮小することを発表した。



→【続きを読む】
posted by FX記者 at 2010年12月30日 | Comment(0) | FX・スペック変更情報

エイチエス証券・USD/KWD取り扱い停止

エイチエス証券が2010年12月30日9時をもってUSD/KWD(米ドル/クウェートディナール)の取り扱いを停止したことを発表した。



→【続きを読む】
posted by FX記者 at 2010年12月30日 | Comment(0) | FX・スペック変更情報

サイバーエージェントFX[外貨ex]・USD/JPY標準スプレッド恒久化

サイバーエージェントFX[外貨ex]が2011年1月3日からUSD/JPYの標準スプレッドを縮小し恒久化することを発表した。また、2011年1月17日から新たに2つの通貨ペア導入を決定したことと、2011年1月15日から新チャート「Exチャート」をブラウザ版取引画面にリリースすることを発表した。

→【続きを読む】
posted by FX記者 at 2010年12月30日 | Comment(0) | FX・スペック変更情報

2010年12月24日

FXCMジャパン[シストレステーション]・オーダー入力仕様変更

FXCMジャパン[シストレステーション]が2010年12月27日からシストレステーションにおけるストップ/リミットオーダー入力の仕様が変更となることを発表した。




→【続きを読む】
posted by FX記者 at 2010年12月24日 | Comment(0) | FX・スペック変更情報

2010年12月21日

東海東京証券・USD/JPYの最低スプレッド変更

東海東京証券が2010年12月24日の「ドル円スプレッド縮小キャンペーン」以降も縮小を恒常化すると発表した。



→【続きを読む】
posted by FX記者 at 2010年12月21日 | Comment(0) | FX・スペック変更情報

セントラル短資FX・カバー先金融機関追加

セントラル短資FXがカバー取引を行うカウンターパーティー先を追加したことに伴い、一覧表を更新した。



→【続きを読む】
posted by FX記者 at 2010年12月21日 | Comment(0) | FX・スペック変更情報

セゾンFX・カバー先金融機関追加

セゾンFXがカバー取引を行うカウンターパーティー先を追加したことに伴い、一覧表を更新した。



→【続きを読む】
posted by FX記者 at 2010年12月21日 | Comment(0) | FX・スペック変更情報

クリック証券・EUR/USDスプレッド縮小

クリック証券がFXネオにおいて2010年12月20日からEUR/USDスプレッドを縮小したと発表した。



→【続きを読む】
posted by FX記者 at 2010年12月21日 | Comment(0) | FX・スペック変更情報

FXオンラインジャパンCFD・レバレッジの変更

FXオンラインジャパンCFDが2011年1月1日からのレバレッジ規制に伴い2010年12月20日にレバレッジを変更したと発表した。



→【続きを読む】
posted by FX記者 at 2010年12月21日 | Comment(0) | FX・スペック変更情報
過去ログ